湯川村産コシヒカリ(会津湯川米)ふるさと納税受付開始!60kgと120kgのお米が復活!福島県湯川村2018年

2018年4月26日

※本ページはプロモーションが含まれます。

湯川村産コシヒカリ

※こちらのお米は2019年度"倍額"になってしまいました。2019年度のオススメは下記リンク先のお米です!(2019年5月9日更新)

【ふるさと納税】お米(平成31年産新米)の定期便をお探しの方必見!実際に予約をしてきました!2019年

今年も我が家の1年分のお米を入手する時期がやってきました!

湯川村産コシヒカリ(会津湯川米)!!

毎年リピートし続けている、我が家のふるさと納税で必須の返礼品です!

思えば、このサイトで一番最初にご紹介した返礼品が湯川村産コシヒカリでした。

そのくらい筆者おすすめの返礼品です!(昨年の記事は下記リンク参照)

スポンサーリンク

ふるさと納税【湯川村産コシヒカリ】おすすめポイント

・大粒では無いものの、普段使いに最適な美味しいお米

・お米が傷みにくい10kgずつの小分け配送

・60kgの場合隔月、120kgの場合毎月配送など1年間にわたって配送してくれる

・精米と玄米が選べる

・金額と量(コスパ)に優れる

・ふるさとチョイスからクレジットカードで申し込める

 

湯川村の返礼品 寄附金額と種類・配送月について

お米のみの返礼品の種類は以下の通りです。

湯川村産コシヒカリ(精米)

・寄附金額30,000円で50kg(精米)

・寄附金額36,000円で60kg(精米)

・寄附金額60,000円で100kg(精米)

・寄附金額72,000円で120kg(精米)

湯川村産コシヒカリ(玄米)

・寄附金額30,000円で50kg(玄米)

・寄附金額36,000円で60kg(玄米)

・寄附金額60,000円で100kg(玄米)

・寄附金額72,000円で120kg(玄米)

 

湯川村産コシヒカリの配送月について

湯川村産コシヒカリは何kg申し込んだかによって、以下のように10kgずつ配送されます。

・50kgの場合:2018年10月、12月、2019年2月、4月、6月の(5回)配送

・60kgの場合:2018年10月、12月、2019年2月、4月、6月、8月の(6回)配送

・100kgの場合:2018年10月~2019年7月まで毎月(10回)配送

・120kgの場合:2018年10月~2019年9月まで毎月(12回)配送

 

もうひとつの返礼品『瑠璃光』について

『瑠璃光』は湯川村のお米を使って作られたオリジナルの日本酒(純米酒)です。

寄附金額は5,000円で720ml×2本となります。

個人的には「めちゃくちゃうまい!」という程でも無いですが、

ここでしかいただけないお酒なので、

興味のある方は試しに1度申し込んでみてもいいですね♪

 

『瑠璃光』を含む返礼品

『瑠璃光単品』の返礼品と『湯川村産コシヒカリ+瑠璃光』という返礼品があります。

まず、瑠璃光単品の返礼品が配送月で以下の2種類に分かれています。

・瑠璃光(地酒)12月発送

・瑠璃光(地酒)3月発送

 

それに伴い湯川村産コシヒカリ+瑠璃光の種類が、

・寄附金額30,000円で50kg(精米)+瑠璃光12月発送

・寄附金額30,000円で50kg(精米)+瑠璃光3月発送

 

といった形で分かれています。

流石に全パターン記載すると種類が多いので、

残りは実際に申し込む際、返礼品のページでご確認ください。

 

湯川村の返礼品 寄附受付期間について

湯川村の返礼品の受付期間はすべて『2018年4月26日~2018年9月14日』までです。

なお期間内であっても、申し込みが10,000俵に達した時点で受付終了となります。

 

【湯川村産コシヒカリ】昨年の悲劇

昨年は総務省からの「還元率良すぎる返礼品は厳重注意しますよ。」的なお達しの影響で、

湯川村産コシヒカリも50kgと100kgの返礼品しか種類がなくなり、

その結果、1年間のうち残り2ヶ月分のお米を別で確保しなくてはならない状況になってしまいました。

【湯川村産コシヒカリ】今年の歓喜!

今年は50kg・60kg・100kg・120kgと、お米の返礼品が4パターンになりました!

これでまた一括で湯川村産コシヒカリを1年分いただけます!

ありがとう湯川村!!

 

まとめ

36,000円で60kgなので「コスパ最強!」では無いですが、

クレジットカードで支払えるので寄附しやすいのが特徴。

寄附の手間を惜しまなければ、以前ご紹介した、

30,000円で60kg、60,000円で120kgのお米をいただける『あなんの誉』もおすすめです!

我が家は早速、湯川村産コシヒカリ(精米)36,000円で60kgの寄附を申し込んで来ました!

これで1年分のお米は安泰です!!

なお湯川村の返礼品を掲載しているのは、リンクについて厳しいふるさとチョイスなのでGoogle等で検索して寄附をお申込みください。

 

それでは良いふるさと納税ライフを!!

 

スポンサーリンク

★ふるさと納税 お得なキャンペーン情報 6月21日更新!

【注目!!】・事前エントリー&寄附で最大10%分のふるなびコインがもらえる!(6月30日まで) 【ふるなび】トップページはこちら!

【NEW!!】・事前エントリー&寄附で最大40%分のふるなびコインが当たる!(ハズレ無し、当選毎に上限あり、最大10%分のキャンペーンと併用可)(6月30日まで) 【ふるなび】トップページはこちら!

【NEW!!】・エントリー&寄附で最大31%分Amazonギフト券プレゼント!(6月30日まで) 【ふるプレ】トップページはこちら!

【注目!!】・ログイン&クレジットカードまたはAmazonPay決済の寄付&キャンペーンコード入力&寄付で最大32%のAmazonギフトカードプレゼント!(10,000円以上の寄付で6%分、30,000円以上の寄付で8%分、更に2,000円以上の寄付をすると抽選で最大+24%分プレゼント!)(6月30日まで) 【ふるさと本舗】トップページはこちら!

【NEW!!】・「マイナビふるさと納税」サマーキャンペーン2024 Amazonギフト券最大23%分プレゼント!(付与上限あり)(7月31日まで) 【マイナビふるさと納税】トップページはこちら!

スポンサーリンク